- 申込の流れを教えてください
- 
まずは全6回の体験コースから始まります。 
 体験コースの申込の流れは下記のとおりです。STEP「勉強会で学ぶ」体験コースの内容をご確認の上、フォームでお申込みSTEP催行の有無のご連絡参加者10名以上で開催します。開催日の5日前までに催行を決定し、メールでお知らせします。 STEP初回受講料のお支払いお支払いをもって初回受講の受付け完了となります。 STEP当日、ZOOMにて初回受講STEP残りの受講料をお振込み講義の内容に納得されたら、残りの受講料をお振込みいただき、受講を継続してください。 
 お振込みをもってコース受講の受付け完了となります。詳細は「勉強会のご案内」体験コースをご覧ください。 
- 夫婦ふたり一緒に受講しないと申し込みできませんか?
- 
赤ちゃん、幼児の子育ての問題は、実は夫婦の問題です。できる限り夫婦一緒に受講されることをおすすめします。同時に受講が難しい場合、交替で受講していただくこともできます。夫婦での受講が難しい場合やシングルマザー、シングルファーザーの場合は、もちろん一人で受講いただけます。 
- 海外に住んでいますが、参加可能ですか?
- 
オンラインの開催になりますので、ご参加が可能です。 
- 子どもと一緒に参加できますか?
- 
当勉強会は、講師が一方的に講義を行なうというものではなく、参加者一人ひとりと向き合ってのコミュニケーションという形を取りますので、他の参加者の話しを聞きもらしたり、講義に集中できなかったりすると、内容が分からなくなります。そのようなことがないよう、お母さん、お父さんのみでご参加ください。 
- パソコンでの受講が必須ですか?スマホやタブレットでも受講できますか?
- 
パソコン使用が必須ではありませんが、コミュニケーションをベースに行なう講義ですので、講師と受講者お互いの表情が分かりやすいパソコンでの受講をお奨めしています。 
- 申し込んだ後に出席できなくなった場合、振替はできますか?
- 
受付完了日より5か月間は、振替受講できます。 
- スケジュール的に毎回受講が難しいのですが
- 
受付完了日から5か月間でしたら、欠席回の振替受講が可能です。 
 欠席した回の動画が見たいという場合、授業収録ビデオを視聴できます。
 (1クール単位:全6回分6,600円。別途お申込みが必要です)
- 受講途中でやめる場合、返金はありますか?
- 
お申込者都合による返金はありません。 
- 受講費以外にかかるものはありますか?
- 
事前学習の電子書籍1,100円(税込)の購入が必要です。 
- Zoomを利用したことがありません。何を準備したらいいでしょうか?
- 
以下をご準備ください。 ①パソコン、タブレット、スマートフォン 
 ※パソコンでの受講をおすすめします。②カメラ、マイク、スピーカー ノートパソコンの場合これらが内蔵されていることが多いですが、受講前にご確認ください。スマートフォンは上記がすでに内蔵されています。 ③インターネット環境 
 できれば有線をおすすめします。④事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。 パソコンまたはスマートフォンよりダウンロードをしたうえでご受講ください。 Zoom Download Center for Zoom Apps and Plugins | Zoom Download Zoom apps, plugins, and add-ons for mobile devices, desktop, web browsers, and operating systems. Available for Mac, PC, Android, Chrome, and Firefox. Download Center for Zoom Apps and Plugins | Zoom Download Zoom apps, plugins, and add-ons for mobile devices, desktop, web browsers, and operating systems. Available for Mac, PC, Android, Chrome, and Firefox.
- Zoomを利用するのは初めてなので、上手く使えるか自信がありません。
- 
ZOOMの利用方法は下記のサイトをご覧ください。 
 https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060745はじめてZoomを利用される方は、下記のサイトからカメラとマイクのテストを事前に行ってください。 
 https://zoom.us/test※Zoomの操作方法に関するお問合せについては、当会では正確なご案内をいたしかねるため、Zoomテクニカルサポートの活用をお願いいたします。 
 <Zoomテクニカルサポート>
 以下URLより、Zoomが提供するサポートガイドラインを確認いただけます。
 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362003▼サポート内容紹介
 やむを得ず当会までお問合せになる際は、現在のご状況を可能な範囲で詳しくお伝えください。
- 講義のZOOMミーティングURLはいつ届きますか?
- 
開催日の5日前までに催行の有無を決定し、メールにてそのご連絡をするとともに、開催する場合はZoom URLをお知らせします。 
- ZOOMの入室は何分前から可能でしょうか?
- 
10分前から入室していただけます。Zoomの操作が不安な方は早めにご入室ください。 
- 遅れて参加する可能性がありますが大丈夫でしょうか?
- 
講義開始10分を過ぎての入室はご遠慮ください。講義に遅れて参加されますと、それまでの流れがわからず、他の受講者へのご迷惑となる場合がございます。10分以上遅れる場合は、次回以降に日程を変更してご参加ください。 
- 講義中に中抜けは出来ますか?
- 
講義中に入退室をされますと、講義の流れが分からなくなり、また他の参加者のご迷惑となる場合がございます。講義中に退室しなければならない事情が発生した時には、次回以降の講義にお振り替えください。 
